有機化学1の授業アンケート2022/02/17(水)
有機化学1の授業アンケートに協力いただき、ありがとうございました。回答率が39%で今ひとつでした。もうちょっと回答してもらえると、ありがたいんだけどな……。大学にもアンケートの回答を提出しましたが、こちらにも書いておきます。
スライド資料を1面で4枚にすれば紙の節約になるので、検討をお願いします。
「4枚」というのは、「スライド+メモ」を2枚分、という意味ですよね。それは、印刷の時に「レイアウト」でやってもらえないでしょうか。最初に提供する資料はなるべく1ページ1スライドにしたいんですよ。複数スライドを提供側でまとめてしまうと、1ページずつ見たい時に困るでしょ?
小テストの時間確保のため、講義の後ろの方の解説が切り上げられてしまうことが多々あったので、改善してほしい。
ああ、また指摘されてしまった。すみません、毎回言われてるんですが、なかなか改善できてませんね。時間配分の見直しに努力します。
プリントの予習のスペースが小さいと感じます。
そうですね、予習:小テスト=2:1ぐらいでもよさそうですね。実は、このスタイルで講義をやり始めた最初の頃は、予習といっても、キーワードの説明を簡単に書いてくるぐらいの人が多かったんですよ。最近は、しっかり予習してくる人は、1ページ分ぎっしり書いてくることもありますからね。もちろんその方がよいので、ここは改善しようと思います。
小テストの解説が丁寧だった。
ありがとうございます。これは去年の有機化学2のアンケートで指摘されたので、今回はちょっと意識して丁寧にするように心がけていました。これも時間配分のやり方に関係してくるので、来年度以降もだいたいこのようなペースで考えていきたいと思います。