- English
- 日本語

現在の電力系統では、長年にわたって培われてきた制御・運用技術によって電力が安定に供給されています。しかし、将来の電力系統は
- ・再生可能エネルギーの大量導入
- ・新しいエネルギー機器(蓄電池・電気自動車)の普及
- ・新たな制御リソース(デマンドレスポンス)
といったこれまでにない大きな変化が予想されています。
当研究室では、2030~2050年といった将来の電力系統を想定した、需給バランスや適切な潮流状態を維持するための先進的な制御・運用に関する研究に取り組んでいます。
<新型コロナウイルス感染症への対応>
当研究室では現在、リモート研究も併せて実施しています。
(詳しくはこちら)
- 2022年3月28日
- 研究室代表の益田泰輔教授がパワーアカデミー萌芽研究優秀賞を受賞しました!!
- 2022年3月17日
- M2年の吉岡大晶君が修士論文優秀発表賞を受賞しました!!
- 2022年3月17日
- M2年の兵藤文哉君がIEEE名古屋優秀学生賞を受賞しました!!
- 2022年3月17日
- B4年の日置孝輔君が、電子情報通信学会東海支部学業成績優秀賞を受賞しました!!
- 2022年2月19日
- 卒業論文発表会が行われました