研究室の業績
原著論文
- A novel online interprofessional education with standardised family members in the COVID-19 period
-
Mina Suematsu, Noriyuki Takahashi, Kentaro Okazaki, Etsuko Fuchita, Akira Yoshimi, Manako Hanya, Yukihiro Noda, Keiko Abe, Masafumi Kuzuya
International Journal of Medical Education, 12, 36-37 (2021)
原著論文
- ベンゾジアゼピン系薬の長期使用患者におけるスボレキサントの導入に関する後方視的調査
-
堀田彰悟、肥田裕丈、松原匡希、宮崎雅之、野田幸裕、山田清文
医療薬学,47,123–131(2021)
著書・総説
- Ⅰもう一度おさらい!精神科で使う薬の基礎知識 等価換算の活用法とピットフォール
-
肥田裕丈、野田幸裕
じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版,じほう,東京,75-83(2021)
著書・総説
- 第5章 Ⅲ-1不眠薬の薬/Ⅲ-3うつ病・双極性障害(躁うつ病)の薬
-
野田幸裕
改訂モデル・コアカリキュラム対応 疾患薬理学【改定版】,ネオメディカル,東京,153-163/172-183(2020)
学会発表
- 精神疾患に対する薬学実務実習生のスティグマに影響する因子の調査
-
中村真理子、吉見 陽、佐治凪帆、亀井浩行、野田幸裕
日本薬学会第141年会(広島:2021年3月29日)
学会発表
- 2019年度薬学共用試験OSCEの結果解析報告と2020年度OSCE結果の速報
-
田村 豊、野田幸裕、岡村 昇、橋詰 勉、有田悦子、石田志朗、入江徹美、小澤孝一郎、木内祐二、向後麻里、富岡佳久、中嶋幹郎、松下 良、松元一明、吉富博則、渡邊真知子、木津純子、伊藤智夫、奥 直人
日本薬学会第141年会(広島:2021年3月28日)
他大学における講義・講演、研修会・研究会など
- 吸入指導 Update
-
野田幸裕
第1回つるまい吸入療法セミナー(名古屋:2019年10月23日)
他大学における講義・講演、研修会・研究会など
- 精神疾患患者の服薬支援〜薬剤師の視点から多職種連携を考える〜(第121回大幸ライフトピア連携研究会 保健学セミナー)
-
吉見 陽
名古屋大学大学院医学系研究科(名古屋:2019年10月23日)
市民講座・社会活動など
- 「家族と学ぼう!薬の正しい飲み方教室」、「薬剤師体験:散剤・軟膏剤の調製」、「おくすり手帳とは?」
-
野田幸裕、佐治凪帆、野口 健、河野彩香、吉田樹生、岩見浩太郎、長谷川真由、伊藤紗智子、河西初音、鎌田朋見、中村実樹、細井香七、加藤有耶香、伊藤嘉野、浅井未来、小口智也、北澤沙英、高橋礼貴、間宮隆吉
名城大学八事キャンパス(名古屋:2019年11月2日)
市民講座・社会活動など
- 「くすりとの上手な付き合い方:家族を対象としたくすりの正しい飲み方」、「くすり教室:実験講座」
-
野田幸裕、佐治凪帆、野口 健、河西初音、相羽優樹、鎌田朋見、細井香七、鈴木千晴、中村実樹、北澤沙英
パティオ池鮒(知立市文化会館)(知立:2019年11月2日)
学術賞・表彰など
- Excellent Presentation Award for AsCNP2019
-
吉見 陽
The 6th Asian Collage of Neuropsychopharmacology(AsCNP)(2019年10月13日)
学術賞・表彰など
- Excellent Presentation Award for AsCNP2019
-
内田美月
The 6th Asian Collage of Neuropsychopharmacology(AsCNP)(2019年10月13日)